モーレ エコフィン ¥5,000+税
MOPE ECO Fin












大きな問題への小さな一歩
私たちの活動するエリアには岩礁帯が多いので、SUPサーフィンや、ツーリング中サイドフィンを無くすことがあります。海中に落ちたフィンは海洋プラスチック、やがてはマイクロプラスチックとなり海面や海中を半永久的に浮遊し続けます。この海洋プラスチックはとても大きな海洋汚染問題の一つと認識されています。世界経済フォーラムの報告書(2016年)(※2)によると、2050年までに海洋中に存在するプラスチックの量が魚の量を超過すると予測されているほどなのです。(重量ベース)
今、私たちにできる環境への取り組みとしてPLA樹脂を使いオリジナルのフィンを作ってみました。
素材/PLA樹脂とはPoly-Lactic Acid(ポリ乳酸)の頭文字をとった略で、トウモロコシやジャガイモなどに含まれるデンプンなどの植物由来のプラスチック素材。もともとは、工業用のプラスチック素材として幅広く使用されているABS樹脂の変わりとなる目的で開発され、土に埋めて分解することができることからも環境にやさしい素材。
※2 (出典) The New Plastics Economy: Rethinking the future of plastics (2016.Jan. World Economic Forum)
価格 | ¥5,000+税 |
詳細 | フィンのタイプ: フューチャータイプ ・ FCSタイプ サイズ: フューチャーフィン F4と同等サイズ 素材: PLA樹脂 |